「日本人のための世界史」特別講座
演題:「ポーランドの生活体験から知ったロシア人と日本」
講師:松井嘉和先生(大阪国際大学名誉教授)
講演の概要
Ⅰポーランドの「カチンの森事件」・「1994年のワルシャワ蜂起」を想わせるプーチンの蛮行
Ⅱ力の信仰は共産主義ゆえか民族性ゆえなのか
Ⅲ現代における日本文化の特異性とその価値の再確認
Ⅳお題「時」の平成十二年の歌会始の上皇陛下の御製
大いなる世界の動き始まりぬ父君のあと継ぎし時しも
「領土を取られると言うことがどういうことなのか、歴史に学ぼう。」
主催:川崎正論の会(令和四年五月十五日開催)